変化が激しく、先行きが不透明なこれからの社会で欠かせない問題解決力。
この力は、目の前に大きな困難が立ちはだかったときに、自身で道を切り拓くカギとなります。
問題解決力が発揮できるようになることで、主体性や論理的思考力の育成にも繋がります。
- LV1
- LV2
- LV3

- 問題に気付く力を身に付けよう!
- 「おかしいな」「危ないかも…」と思ったことをみんなで見つけながら、「このままだとどうなるかな…?」と先のことを考えて話し合います。

- より良くするためのアイデアを出そう
- 問題を解決するためにはアイデアを出すことが大事です。困っている人を助けるために、みんなでいろいろなアイデアを出し合って解決へと導きます。

- 「調べる」ってどうやるの?
- インターネットを使って確かな情報を集めるミッションが与えられます。多くの情報の中から、正確な情報を集める際の難しさやポイントを実践で学びます。

- 正しい情報を集めて問題を解決しよう
- 各自に与えられた情報をもとにゲームを進めていきます。間違った情報も混ざっている中で、みんなで協力して正しい情報を見抜き、解決することはできるでしょうか?

- 身近な問題を解決する方法を考えてみよう
- 「なぜその問題は起きるのか」「どうしたらその問題を解決できるのか」「どうしたら今よりもっと良くなるか」を考え、解決のための方法を議論します。
他のプログラムはこちら
各プログラムへの参加をご希望・検討の方はお気軽にLINE、電話、WEBフォームのいずれかにてお問い合わせくださいませ